以前から気になっていたところにコメントも頂いていたお薬カレンダーですが、買ってみました。
お薬カレンダーは1週間用や1ヶ月用などいろいろありますが、母の薬は1日1回だし一緒に住んでいないので、カレンダーに薬を入れる回数を減らすために今回は1ヶ月用にしてみました。
1ヶ月用だと数千円するものがほとんどですが、その中でも安めで2000円の物を見つけたのでこれにしてみました。
Yahoo!ショッピングで注文し、数日で
こんな感じで届きました。
カレンダー自体の大きさが縦44cm横65cm。
自宅で試しに壁にかけてみると
こんな感じでして、ポケットの大きさが縦5cm横8cmあるので薬も余裕をもって入れられそうですし、取り出すのも簡単そうなので使いやすそうです。
GW前に帰省する前に購入し、今後はこれで母が薬を飲んでいるか電話で確認しやすくなるといいなと思います。
薬は副作用など少なからずあるようなので良くないと言われる方もいますし、薬の効果が感じられて飲んでいる方がいいと言われる方もいるので合う合わないがあるのですかね?
母とは同居してるわけではないので一概には言えませんが、私の感覚だとなんとなくですが効果があるように感じられているので、母には薬をきちんと飲んでもらいたいと思っています。
そんな感じでお薬カレンダーを持っての帰省となりました。
実家に到着し、さっそく台所の目立つところにかけて薬を入れてみると
こんな感じになりました。
処方された袋に入れたままの状態に比べると、一目瞭然でいい感じです!
冒頭に書いた以前コメントをくださった方は、いろいろ薬に関しては試されたそうなのですがなかなか上手くいかず苦労されたようなのですが、もしかしたら私の母には上手くいくかもと勧めて下さいました。
丁度使ってみようかなと思っていたところだったので、いい後押しになりました。ありがとうございます。
できれば帰京後、電話でしっかりと薬が減っていることを確認するだけ、という流れが望ましいのですが…
と、カレンダーに薬を入れて東京に戻ってきた2日目。
やきそば「薬はちゃんと減ってる?」
母「あれ?昨日のが残ってる。。」
という残念なことに…
それでも袋の中に入れっぱなしで曖昧になっているよりは、飲み忘れが目に見えるようになっただけマシですね。。